
プロテインバーたくさんあって迷う・・

筋トレしてるからタンパク質が多いのがいいな。
本ページでは、以下のお悩みが解決できます。
・タンパク質が多いプロテインバーはどれ?
・同じシリーズでも味でタンパク質の量は違うの?
・同じシリーズでも味でタンパク質の量は違うの?
筋トレやダイエットでも注目のプロテインバー。
効果よくタンパク質をとりたいと思って調べてみました。
タンパク質が多いプロテインバーはどれ?
Amazonと楽天の売れ筋ランキング上位のプロテインバーで比較してみました。
*メーカー別のランキングにしています。同じメーカーの中でも味によってタンパク質の量は違うので、詳細は後半に載せています。

6位から発表していきますー!
6位:SOYJOY(ソイジョイ)
ピーナッツ味のタンパク質は 6.5gです。
メーカーは大塚製薬です。
5位:PROFIT ささみプロテインバー
ペッパー味のタンパク質は 11.1gです。
メーカーは丸善です。
4位:1本満足バー
プロテインチョコ味のタンパク質は 15.0gです。
メーカーはアサヒグループ食品です。
3位:inバー プロテイン
Superクランチチョコ味のタンパク質は 20.9gです。
メーカーは森永です。
2位:Strong Bar(ストロングバー)
カカオブラック味のタンパク質は 22.5gです。
メーカーは STRONGHEARTです。
1位:プロテインクッキー
クッキー&クリーム味のタンパク質は 38.0gです。
メーカーはMYPROTEINです。
同じプロテインバーでも味でタンパク質の量は違うの?
同じプロテインバーでも味によってタンパク質の量は違います。
商品(メーカー別)にご紹介します。
一本満足バー:アサヒグループ食品
SOYJOY:大塚製薬
| 味 | たんぱく質(g) |
| ピーナッツ | 6.5 |
| クリスピー ホワイトマカダミア | 6.3 |
| クリスピー ミックスベリー | 6.0 |
| クリスピー バナナ | 5.9 |
| コーヒー&ナッツ | 5.7 |
| 抹茶&マカダミア | 5.3 |
| アーモンド&チョコレート | 5 |
| スコーンバー プレーン | 4.7 |
| 2種のアップル | 4.5 |
| ブルーベリー | 4.0 |
| ストロベリー | 3.9 |
inバー プロテイン:森永
| 味 | たんぱく質(g) |
| Superクランチチョコ | 20.9 |
| ベイクドビター | 16.2 |
| ベイクドチョコ | 15.9 |
| グラノーラ | 10.8 |
| グラノーラ チョコアーモンド | 10.5 |
| カフェオレ | 10.4 |
| バニラ | 10.3 |
| ジュニアココア | 8.3 |
PROFIT ささみプロテインバー:丸善
| 味 | たんぱく質(g) |
| ペッパー | 11.1 |
| コンソメ | 11.0 |
| レッドペッパー | 11.0 |
| レモン | 11.0 |
(おまけ)プロテインバー30種類!高タンパク質ランキング
調べたプロテインバー30種類を高タンパク質順に並べてみました。
| 商品 | 味 | たんぱく質(g) |
| MYPROTEIN | クッキー (クッキー&クリーム) | 38.0 |
| Strong Bar | カオブラック | 22.5 |
| inバー プロテイン | Superクランチチョコ | 20.9 |
| inバー プロテイン | ベイクドビター | 16.2 |
| inバー プロテイン | ベイクドチョコ | 15.9 |
| 1本満足バー | プロテインチョコ | 15.0 |
| 1本満足バー | プロテインストロベリー | 15.0 |
| 1本満足バー | プロテインヨーグルト | 15.0 |
| PROFIT ささみプロテインバー | ペッパー | 11.1 |
| PROFIT ささみプロテインバー | コンソメ | 11.0 |
| PROFIT ささみプロテインバー | レッドペッパー | 11.0 |
| PROFIT ささみプロテインバー | レモン | 11.0 |
| inバー プロテイン | グラノーラ | 10.8 |
| inバー プロテイン | グラノーラ チョコアーモンド | 10.5 |
| inバー プロテイン | カフェオレ | 10.4 |
| inバー プロテイン | バニラ | 10.3 |
| inバー プロテイン | ジュニアココア | 8.3 |
| SOYJOY | ピーナッツ | 6.5 |
| SOYJOY | クリスピー ホワイトマカダミア | 6.3 |
| SOYJOY | クリスピー ミックスベリー | 6.0 |
| SOYJOY | クリスピー バナナ | 5.9 |
| SOYJOY | コーヒー&ナッツ | 5.7 |
| SOYJOY | 抹茶&マカダミア | 5.3 |
| SOYJOY | アーモンド&チョコレート | 5 |
| SOYJOY | スコーンバー プレーン | 4.7 |
| SOYJOY | 2種のアップル | 4.5 |
| SOYJOY | ブルーベリー | 4.0 |
| SOYJOY | ストロベリー | 3.9 |
| 1本満足バー | シリアルブラック糖類80%オフ | 2.4 |
| 1本満足バー | シリアルホワイト | 0.6 |
まとめ
いかがでしたか。
プロテインバーだけにタンパク質も効率よくとりたいですね。
プロテインバーの低脂質ランキングはこちらでご紹介しています。
\ これからAmazonで買い物される方、注目! /
Amazonで必ずポイントもらえるキャンペーンやっていますのでお見逃しなく!
\おすすめの記事はこちら/

【体験談】フレシャス スラットカフェでアイスコーヒーをいれてみた。コーヒー好きの口コミブログ
【2023年最新】画像あり。Slat+Cafe(スラットカフェ)コーヒーの口コミブログ。アイスコーヒーはいれられる?写真つきで開設。Amazonギフト券がもらえるキャンペーンあり。購入者の体験談です

カテキンの量が最も多いお茶は?ペットボトルで比較!ランキング
【2023最新】カテキンの量が最も多いお茶はこれ。カテキンの含有量を比較!カテキン量が多いお茶ペットボトルは?カテキン含有量1位のお茶は?カテキンをとってインフルエンザ予防に。コロナに負けないように!

















































































