
家のテレビってBluetoothに対応しているの?

取説無くしちゃった。どこで調べられる?
本ページでは、以下のお悩みが解決できます。
・自分のテレビがBluetooth対応かどうか調べたい
・Bluetooth非対応でも、イヤホンとか接続できる?
・Bluetooth非対応でも、イヤホンとか接続できる?
【調べ方】テレビがBluetooth対応かどうか
各メーカーのHPで調べられます。
- シャープ:アクオスはこちら
「該当機種ボタン」の機種は、テレビからイヤホンなど外部に音声を送るのは非対応で、スマホなどからテレビに音声を送るのは対応している機種です。
- SONY:ブラビアはこちら
- パナソニック:ビエラはこちら
Bluetooth非対応でも、イヤホンとか接続できる?
機器1つ接続するだけで接続できます。
テレビの音だけ飛ばしたい
イヤホンやスピーカーにテレビの音だけ飛ばしたい場合は、「トランスミッター」という機器を接続するだけで出来ます。テレビにUSBで接続できます。
東芝レグザで接続してみました。
テレビの音を飛ばして、テレビでYoutubeや動画も見たい
動画配信サービス非対応のテレビの場合、YoutubeやAmazomプライムビデオ、Netflixといったサブスクもテレビで見たい場合は、Fire TV Stickをつなぐだけで、動画も見れてBluetoothでイヤホンも接続できます。
ブルートゥースで出来ることって?
テレビとブルートゥースで何ができるのか、こちらにまとめています。
まとめ
いかがでしたか。
- テレビがBluetooth対応かどうかはメーカーのHPで確認できる
- Bluetooth非対応でもイヤホン、スピーカーはつなげられる
▶音を飛ばすだけならトランスミッター
▶音も飛ばしてYoutubeやサブスクも見たいならFire TV Stick
お役に立てたら嬉しいです。
\おすすめの記事はこちら/

プロテインバー【低脂質】ランキング!
【2021最新】低脂質のプロテインバーはどれ?Amazon・楽天の売れ筋ランキング上位のプロテインバー成分を調べた結果を一覧にしてみた。味によって脂質が違う!inバー、プロフィットささみプロテインバー、SOYJOY(ソイジョイ)、一本満足バー

【体験談】フレシャス スラットカフェを使ってみた。口コミ。購入?レンタル?使い方や感想まとめ
【2022年最新】画像あり。カフェ機能つきのウォーターサーバー。Slat+Cafe(スラットカフェ)コーヒーの口コミブログ。Amazonギフト券がもらえるキャンペーンあり。申し込み時の注意点や納期確認方法。何日で届く?設置は一人でできる?ノルマは?勧誘は?実際はどう?そのお悩み解決します。購入者の体験談。アラーム音が止まらないとき。