![](https://sayoko-milelife.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
テレビにイヤホンを挿したままでテレビから音って出せるの?
![](https://sayoko-milelife.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
イヤホンとテレビの音の切り替えってどうやるの?
本ページでは、以下のお悩みが解決できます。
・テレビにイヤホンを挿したままで、テレビからも音を出す方法
・テレビとイヤホンの同時出力をしたままで、イヤホンだけで聞く方法
・テレビとイヤホンの同時出力をしたままで、イヤホンだけで聞く方法
テレビにイヤホンを挿したままでテレビからも音を出す方法(同時出力)
こんな時におすすめのやり方です。
![](https://sayoko-milelife.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
いちいちイヤホンを抜くの面倒くさい。イヤホンジャックも傷むし・・
![](https://sayoko-milelife.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
家事してるからイヤホンで聞きたいけど、家族はテレビでみたいし・・
こちらでメーカー別に同時出力のやり方と公式サイトの案内をご紹介しています。
テレビとイヤホンの同時出力をしたままで、イヤホンだけで聞く方法
こんな時におすすめのやり方です。
![](https://sayoko-milelife.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
テレビとイヤホン同時出力にしてみたけど、イヤホンだけでも聴きたい
![](https://sayoko-milelife.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png)
リモコンでいちいち切り替えるの面倒くさ。
やり方は以下です。
- テレビとイヤホンの両方から音を出す設定をする(一度すればOK)
- テレビの音量を「消音」にする
これで、イヤホンだけ音がでます。
テレビでも音を出したい時は「消音」を解除するだけでよいので、リモコン操作だけで出来ます。
まとめ
いかがでしたか。
- テレビにイヤホンを挿したままでも、テレビから音は出せる
- テレビとイヤホンの同時出力をしたままでも、イヤホンだけで聞ける
どなたかのお役に立てたら嬉しいです。
\おすすめの記事はこちら/
![](https://sayoko-milelife.com/wp-content/uploads/2020/06/slatcafe-160x90.jpg)
【体験談】フレシャス スラットカフェを使ってみた。口コミ。購入?レンタル?使い方や感想まとめ
【2023年最新】画像あり。カフェ機能つきのウォーターサーバー。Slat+Cafe(スラットカフェ)コーヒーの口コミブログ。Amazonギフト券がもらえるキャンペーンあり。申し込み時の注意点や納期確認方法。何日で届く?設置は一人でできる?ノルマは?勧誘は?実際はどう?そのお悩み解決します。購入者の体験談。アラーム音が止まらないとき。
![](https://sayoko-milelife.com/wp-content/uploads/2020/09/hp22fw_review-160x90.jpg)
【HP 22fw レビュー】スピーカーは?AmazonじゃなくHPで買った理由(ホワイト・21.5 インチ ディスプレイ)
【画像あり】HP 22fw 購入者レビュー。スピーカーの有無、HDMIケーブルの有無、開梱から組み立て方法がわかります。AmazonじゃなくHPで買った理由は!?ホワイト・21.5 インチ ディスプレイ