
スマホの画面をテレビでみたい

うちのテレビ対応してる?
本ページでは、以下のお悩みが解決できます。
- 東芝REGZAのミラーリング対応機種
- 対応していないテレビでもミラーリングする方法

我が家のテレビはレグザです
東芝REGZAのミラーリング対応機種
iPhoneとアンドロイドはミラーリングの手法が異なるので、これからレグザを買う方はミラーリングするものを基準に選ぶことをおすすめします。
ミラーリング機能があるレグザ
レグザ公式サイトの「対象製品」のところに型番とやり方が載っています。
▶ iPhoneとつなぐ場合はこちら
よくあるご質問(FAQ)|Apple Airplay2/ミラーリングを使いたい(写真や動画をテレビに映したい)|テレビ|REGZA:東芝
▶ アンドロイドとつなぐ場合はこちら
よくあるご質問(FAQ)|Androidスマートフォンの写真や動画をテレビに映したい(スクリーンミラーリング)|テレビ|REGZA:東芝
対応していないレグザでもミラーリングできる?
ミラーリング機能がないレグザの場合は、Fire TV Stick というレシーバーを使うとできます。

ミラーリング非対応のレグザでスマホ、PCからそれぞれ試してみました。
スマホ(iPhone、アンドロイド)
PC(Windows)
まとめ
いかがでしたか。
- レグザにはミラーリング対応機種と非対応機種がある。
- 非対応機種でもFireTVStickをつなげば、スマホやPCからミラーリングできる
- FireTVStickがあるとイヤホンもワイヤレスでつなげられる